東海大学 熊本キャンパス 東海大学 熊本キャンパス

文理融合学部経営学科

アグリビジネス研究室

持続可能な新時代のアグリビジネス

木之内 均 教授

アグリビジネス研究室

農業は人類にとって、なくてはならない産業です。また地域創生においても必要不可欠な産業です。しかし、その担い手の数は激減しており、このままの状態では「農業」「食」そして「地域」も守れない状況にあります。既存の考え方に捉われず、アグリの持つ可能性の広さを学ぶと共に、あらゆる産業や文化、地域と連携した新しい時代のアグリビジネスのモデルを研究します。

先生の研究テーマ

  • 持続可能な農業経営モデルの研究
  • あか牛の安定生産に向けた課題の研究
  • 遠隔地(九州)における農産物物流の課題と改革

在学生の卒業研究テーマ

  • フードバンクが果たす役割
  • 球磨地域水害の農業への影響
  • 東海大学農学部加工品の知名度向上に向けて
  • 熊本県の作物の単価と生産コストの推移
  • 農業人口の減少と改善方法
SDGs1(貧困をなくそう) SDGs2(飢餓をゼロ) SDGs3(すべての人に健康と福祉を) SDGs9(産業と技術革新の基盤をつくろう) SDGs11(住み続けられるまちづくりを) SDGs12(つくる責任 つかう責任) SDGs13(気候変動に具体的な対策を) SDGs15(陸の豊かさも守ろう)

研究分野・キーワード

農業経営学

高校生へのメッセージ

若者の可能性は無限大です。大学の4年間は世界に視野を広げ、多くの友人を作り、社会で活躍して行く土台を作る時間です。人にとってなくてはならない食糧生産を担う農業を通して地球温暖化や地域創生など、社会課題の解決方を一緒に考えて行きましょう。

Profile

木之内 均 教授

1961(昭和36)年9月5日生まれ、神奈川県 川崎市出身。
1983年ブラジルで1年間農業研修。1985年九州東海大学農学部卒業。
1997年有限会社木之内農園設立。2003年株式会社「花の海」設立。
2013年熊本県教育委員長就任。
2014年東海大学経営学部教授。
2018年東海大学経営学部長就任、2022年東海大学九州キャンパス長就任。
趣味は、小型飛行機の操縦、釣り。

更新日 :