東海大学 熊本キャンパス 東海大学 熊本キャンパス

文理融合学部経営学科

「相手を知り」持続可能な社会に
必要な経営とは

急激に変化する時代を生き抜くには?経営や観光に関わる社会の姿や、
文化などの幅広い基礎理論に加え、情報技術・統計学などの知識を生かした経営を学びます。
経済的利益の追求だけではなく、環境や社会とともに発展していく企業経営のあり方をテーマに、
産業の活性化に役立つ総合力を持った人材を育成します。

学びと進路

企業経営

会社の仕組みを知ることが経営学を学ぶということ

企業経営とは、企業の方向性を決め、企業の持つ経営資源(ヒト・モノ・カネ・情報)を活用し運営していくことです。本学科の企業経営分野では、起業の仕方からグローバル組織の構造まで、企業の管理と経営全般について学びます。

スポーツビジネス

消費者が求めることを分析し、商品開発やサービス提供のノウハウを身につける

スニーカーやランニングウェアの販売からJリーグ試合中に流れるスポンサー広告の企画まで、スポーツに関するあらゆる商品やサービスの開発・提供は全てスポーツビジネスと分類されます。ビッグデータの収集・分析・解析などの情報技術や統計学を学び実践します。

アグリビジネス

地域農業の実態を学び、新しいビジネスモデルを創造する

農業経営では「生産」から「加工」、そして「流通」までを行う六次産業や道の駅、休耕地を利用した貸し農園など、実際に成功した企業の説明を踏まえて、農産物の新たな魅力を発掘し、ICTを活用した売れる仕組みを幅広く学びます。

六次産業とは、農業や水産業などの第一次産業が、食品加工、流通販売にも業務展開している経営形態。

取得可能な資格

指定科目の修得で卒業後に取得可能

コーチングアシスタント(日本スポーツ協会)、アシスタントマネジャー(日本スポーツ協会)

資格取得に有利

中小企業診断士、証券外務員(一種・二種)、販売士(1・2級)、TOEIC®、TOEFL®

※いずれの資格も所定の条件を満たす必要があります。

卒業後の進路

金融機関、証券会社、総合商社、小売販売業、不動産業、アパレル産業、農業協同組合、飲料メーカー、公務員、スポーツ産業、プロスポーツ、健康関連産業、環境産業など

主な進路・就職実績(本学科の前身「経営学部経営学科」の実績)

公務員

宮崎県/五木村役場/警視庁/福岡県警察/熊本市消防局/川崎市消防局

金融・保険業

肥後銀行/熊本銀行/南日本銀行/熊本第一信用金庫/大分信用金庫/鹿児島相互信用金庫/宮崎太陽銀行/水戸証券

卸売業・小売業

鶴屋百貨店/ゼビオ/イズミ/青山商事/岩谷産業/ネクステージ/フォーバル/ワキタ/福岡大同青果/熊本大同青果/山下医科器械/泉州電業/エコス/アステム/富田薬品/リックス/小野建/コスモス薬品

運輸・通信業

肥薩おれんじ鉄道/山九/日立物流九州

製造業・建設業

タカナシ乳業/タカラスタンダード/再春館製薬所/三菱電機エンジニアリング/SYSKEN/リコージャパン/ヤマックス/森六ホールディングス/H.U.フロンティア

ホテル・サービス業

JTB/くまもと新世紀(ホテル日航熊本)/フェニックスシーガイア・リゾート/ビケンテクノ/阿蘇の司

スポーツ・レジャー

阪神タイガース/火の国サラマンダーズ/ライジングゼファーフクオカ/プロエース/スポーツ・コミュニティ/くまもと中央カントリークラブ/江東区健康スポーツ公社

不動産業

明和地所/ケイアイスター不動産/ハウスコム/オープンハウス

農業団体

熊本県経済農業協同組合連合会/鹿児島県経済農業協同組合連合会/紀州農業協同組合

その他

共済組合連合会新小倉病院/城野印刷所/ゴルフタイムス/トランス・コスモス

大学院

東海大学大学院

4年間の学び

4年間の学び

ピックアップ授業

  • 1

    Corporate management企業経営

    経営組織論

    経営組織論

    この講義では、組織の重要性と働く人の問題を理解することを目的としています。現代は「組織の時代」といわれ、人はさまざまな組織に属しています。そこで、「組織の仕組み」「組織の役割」などに関するマクロ組織論について学びます。例えば、組織がどのような構造になっているのかを知ることで、社長や部長などの役職や必要性について理解します。理論が実践につながるように具体的な事例やトピックスを取り上げた授業を行います。会社の収益の向上と社会と環境面に配慮した企業経営を考える能力を育成します。

  • 2

    Sports businessスポーツビジネス

    スポーツイベント論

    スポーツイベント論

    スポーツイベントにおける理論と実践について学びます。そのために、スポーツやスポーツイベントを経営の視点から理解・分析します。具体的にはスポーツの歴史やルール、顧客(ファン)や施設などの背景を理解した上で、スポーツイベントのあり方について学びます。そして、スポーツマーケティング(スポーツを利用した販売戦略や宣伝活動等)の知識を生かして具体的な計画を立て実行します。

  • 3

    Agri businessアグリビジネス

    アグリビジネス論

    アグリビジネス論

    農業の経営において、植物と家畜では経営の考え方や作業のプロセスは全く違います。植物の経営においても、「路地栽培」、「施設園芸」、「果樹園芸」とさまざまであり、それぞれ特徴を持っています。その他にも、「養蜂(ようほう)」や「養蚕(ようさん)」といった昆虫を扱う農業もあります。これらの種類の違いと特徴をつかむことで、農業の多様性を理解します。また、経営体においては「家族経営」から「企業的経営」まで登録もさまざまです。近年では「生産」から「加工」、そして「流通」まで展開する六次化も注目されています。栽培方法も「有機」から「植物工場」まで多様化が進んでいます。これらの、特徴を理解し、農業に関する幅広い経済活動(アグリビジネス)について学びます。